News

オーストラリアのコンロイ国防産業相は3日、米国から総額20億豪ドル(13億米ドル)相当の超音速ミサイルを購入すると明らかにし、豪政府の国防支出に対するコミットメントを強調するものだと述べた。
[シドニー3日 ロイター] - オーストラリアのコンロイ国防産業相は3日、米国から総額20億豪ドル(13億米ドル)相当の超音速ミサイルを購入すると明らかにし、豪政府の国防支出に対するコミットメントを強調するものだと述べた。
日銀の増一行・新審議委員は1日の就任会見で、米国の関税政策に伴う不確実性が高い状況下、次の利上げ判断は慎重にすべきだとの考えを示した。実質金利はマイナス圏で推移しているが「昨今の経済情勢を見ると(政策調整を)急いでいい状態とは言えなくなっている」と指 ...
[ロンドン 2日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)はスペインのセビリアで開催された国連開発資金国際会議で各国に対し、砂糖入り飲料、アルコール飲料、たばこの価格を今後10年間で課税を通じて50%引き上げるよう求めた。
[北京 3日 ロイター] - 中国各地で大雨に伴う鉄砲水や地滑りが発生する中、北部と西部でも3日に警戒態勢に入った。雨は南西部の四川省から北西部の甘粛省を通り、東北部の遼寧省まで移動した。
ニックスは昨季、トム・シボドー前監督の下で25年ぶりに東地区決勝まで進んだが、1カ月前に同監督を解任。マーベリックスのジェーソン・キッド監督、ティンバーウルブズのクリス・フィンチ監督、ロケッツのイメ・ウドカ監督といった指揮官との面談を希望したが、各球 ...
前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比29円85銭安の3万9732円63銭と、小幅に続落した。ハイテク株の一角が底堅く推移し相場を支えた半面、足元で値上がりしていた銘柄に売りも出るなど売買が交錯し、日経平均は方向感の乏しい展開となった。今晩、米雇 ...
日銀の増一行・新審議委員は1日の就任会見で、米国の関税政策に伴う不確実性が高い状況下、次の利上げ判断は慎重にすべきだとの考えを示した。実質金利はマイナス圏で推移しているが「昨今の経済情勢を見ると(政策調整を)急いでいい状態とは言えなくなっている」と指摘。米関税の影響に伴う経済・物価の下振れリスクと国内要因による物価上振れリスクに直面する中にあっても、「(上下)どちらに行くのか、慎重に見極めていく」 ...
[2日ロイター] - 北米プロアイスホッケー(NHL)でプレーする選手が2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪に参加することが2日、正式に決定した。3大会ぶりの出場となる。 国際オリンピック委員会(IOC)本部で開催された会合で、NHL、選手会、国際アイスホッケー連盟(IIHF)の代表者が選手参加を確約する合意書に署名した。この合意には、フランス・アルプス地方で開催される30年大会へのN ...
[シドニー3日 ロイター] - オセアニア外国為替市場で豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルは下落している。米利下げの行方を左右する雇用統計を控え、様子見の姿勢が強まった。 米ADPリサーチ・インスティテュートが2日発表した6月の全米雇用報告によると、民間雇用者数は3万3000人減となり、予想外の減少となった。もっと見る これを受け、市場は神経質な展開となっている。3日発表の6月の雇用統計が下振れ ...