News

【ワシントン共同】トランプ米大統領は23日、各大学に外国から受け取った資金の額や出所を開示するよう求める大統領令に署名した。奨学金支給の厳格化につながる別の大統領令も出した。政権の意向に沿わない大学への圧力を強めている。
【ワシントン共同】日米欧の先進国に中国やロシア、新興国を加えた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が23日午後(日本時間24日午前)、ワシントンで開幕した。2日間の日程で、日本からは加藤勝信財務相や日銀の植田和男総裁が出席。初日はトランプ米政権の関税引き上げを中心に、世界経済の見通しや課題を話し合った。日米は、為替が議題に上がる可能性がある財務相会談を24日に開く方向で調整している。
紳士服のコナカは24日、オーダースーツの業態「DIFFERENCE(ディファレンス)」のサーバーに不正アクセスがあり、約15万人の顧客情報が漏えいしたと発表した。再発防止策を講じるまで、アプリの一部サービスを停止している。
全日本空輸のグループ会社で空港の係員を務めていた元社員の男性が、乗客になりすまして欠航や遅延の補償金を約370件申請し、総額約800万円を不正に受け取っていたことが24日、全日空への取材で分かった。業務用端末を使って乗客の個人情報にアクセスし、補償の申請に必要なデータを入手していた。
半世紀前の今月30日は歴史的な記念日だ。米国と旧ソ連が対峙(たいじ)した冷戦時代最大の負の遺産ともいえるベトナム戦争が終結した。米国が後ろ盾の南ベトナム政府が陥落。共産主義陣営による南北統一が果たされた。米ソの代理戦争とも呼ばれ、米軍の介入による戦闘 ...
【キーウ共同】ウクライナの首都キーウで24日未明、ロシア軍によるミサイルや無人機の攻撃があり、クリチコ市長によると少なくとも2人が死亡し、子どもを含む50人以上が負傷した。ウクライナ側が防空システムで迎撃し、中心部で爆発音が続いた。
蒸気機関車(SL)が走る静岡県島田市の大井川鉄道は24日、人気アニメ「きかんしゃトーマス」の主人公を模したSL「トーマス号」の今シーズンの運行を前に、地元の保育園児を招いた試乗会を開いた。26日から一般客を乗せ、12月25日までの計155日間、新金谷 ...
機関投資家や証券代行機関などで構成する勉強会が24日、報告書をまとめた。勉強会では、日本株売買の際に最低100株単位としている取引ルールを変更し、1株単位に引き下げることも検討していたが、変更は見送った。
CSISは8日の報告で同艦がヘリコプターを搭載する可能性に言及したが、最新の画像では艦尾のデッキが小規模なためにヘリ運用は難しいことが判明した。「艦の全体的な能力を評価するには今後も監視が必要だ」とした。
奈良県が10月に開くKポップライブなど韓国との音楽交流イベントを巡り県議会の自民党系会派内で対立があり、イベントに肯定的な所属県議6人が24日、会派を離脱し、新会派の結成届を議会に提出した。県議会の最大会派が二つに分裂することになった。
札幌市西区で2023年11月、改造車を運転中に緩んで外れたタイヤを女児(5)に衝突させ、全身の完全まひを伴う頸髄損傷などを負わせたとして、自動車運転処罰法違反(過失傷害)などの罪に問われたアルバイト若本豊嗣被告(51)=同市西区=に、札幌地裁(渡辺史朗裁判長)は24日、懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年)の判決を言い渡した。
地検によると、文氏と同じ現野党「共に民主党」の元国会議員が経営する航空会社が文氏の娘の元夫を特別扱いで不正に採用。2018年8月~20年4月に給与などの名目で支払った約2億1700万ウォン(約2170万円)を賄賂とみなした。元議員も、贈賄や背任の罪で在宅起訴した。